富吉町ふれあい会NO.15
富吉町ふれあい会NO.15
11月5日(水)午前10:00~12:00頃まで
江東会館集会室にて
活動内容:
①血圧測定
②軽い全身体操
③輪投げ
④ダーツ
⑤茶話会
活動風景:
血圧測定の時、ある女性から質問がありました。
「時々急に落ち込んで塞ぎ込んでしまうことがあります。これはボケのはじまりでしょうか。どうしたらいいんでしょう!?」というような内容でした。
このことをボケということはないと思います。
どんな年齢においてもあるようなことです。
自分で気づいているうちは、大丈夫!!ですよぉ~。
楽しい毎日を過ごすには・・・、
☆ひとりでも楽しめるものを見つけること。
☆友達と楽しめるものを見つけること。→たとえば、カルチャーセンター・公民館・スポーツセンターなど、人が大勢集まるところへ行ってお友達を作る。
☆自分の周りの人たちに関心を持って接することだと思います。
☆笑顔であれば、笑顔の人が集まります。
☆なんでも感謝していれば、「有難い気持ち」で過ごせます。
今日は、それぞれが輪投げやダーツをしている間の競技観戦をしているみなさんの風景をご覧くださいね。
皆さん、いつも笑顔でもってそれぞれの競技を応援していますぅっ。
笑声も多く、気持も弾んで輪投げ・ダーツを楽しんでいます。
次回、11月19日(水)午前10時からです。
皆さん、だんだんと肌寒くなります。
風邪をひきませんように!!
関連記事